top of page
琴城会

琴城会について
琴城会は昭和43年に誕生しました。
初代家元が池田太郎に「大正琴の城を造れ!その城の城主がお前だ!」という言葉から琴城と名乗り琴城流大正琴を造ったと言われています。
平成15年には名古屋市中村区にて「琴城会館」を開所して大正琴教室も開いています。
大須観音の「大正琴発祥の地」は、昭和60年9月に建立され、9月9日を大正琴の日と定めました。毎年、大正琴の日には奉納演奏を行っています。
また毎年2月3日には大須の節分パレードにも参加し、夏から秋にかけては琴城流コンサートの開催、各地域で行われているイベントでの演奏など多くの活動を行っています。
bottom of page